2023年6月16日にハリーポッターの世界が楽しむことができる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がオープンします。としまえんの跡地にできるようで注目を集めています。
チケット予約、購入方法や金額は 駐車場や電車での行き方は?USJにもハリーポッターはあるけど違いはあるの?など気になることもあるのではないでしょうか
そこで本記事では上記の疑問を解決すべく
・チケットの予約や種類購入方法
・駐車場も含めた車での行き方や電車での行き方など交通アクセス
をまとめていきます。
駐車場は近隣の最大料金あり、安いところも調査したので是非参考にしてください。
ハリーポッターとしまえんとUSJの違いは?
結論から言うとコンセプトが違います。
- ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッターは映画のセットや映画の舞台裏をみることができるスタジオツアー
- USJのウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™は、アトラクションやお店などハリーポッターの世界を実際に体験できるエリアとなっています。
スタジオツアーと題していますから、USJのようなライドアトラクションはありません。自身で施設内を歩きながら、映画のセットや実際に使用された衣装、映画製作の過程を学ぶ展示があります。また、展示の他にインタラクティブ要素のある体験コーナーもあります。
ちなみに施設内をまわる時間として公式ホームページでは3~4時間程度を推奨されています。
またカフェやレストランなどの飲食店が4か所、お土産や記念品が購入できるショップが2か所あります。
ハリーポッターとしまえんチケットの種類や購入方法は?
チケットは現地での販売は行っていないようで、事前に購入する必要があります。また原則払い戻しや変更もできないようです。
対象 | 値段 | 内容 |
大人(18歳以上) | 6,300円 | チケット |
9,600円 | チケット+デジタルガイド+オフィシャルガイドブック | |
中人(中学・高校生12~17歳) | 5,200円 | チケット |
8,600円 | チケット+デジタルガイド+オフィシャルガイドブック | |
小人(幼児・小学生4~11歳) | 3,800円 | チケット |
7,300円 | チケット+デジタルガイド+オフィシャルガイドブック | |
乳幼児3歳以下 | 無料 |
追加オプション
パーキング | 1,800円 | 事前予約制 |
デジタルガイド | 1,300円 | 音声ビジュアルガイド |
オフィシャルガイドブック | 2,500円 | 事前予約可能 |
今後はツアーなどもでてくるかもしれません。
各種旅行会社もまとめます。
JTB | |
日本旅行 | |
yahooトラベル | |
るるぶトラベル |
ハリーポッターとしまえん駐車場や電車での行き方は?
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」はとしまえんの跡地につくられています。つまり都内です。
車で行く場合気になるのは駐車場なのではないでしょうか。
事前予約1,800円で駐車場を確保することができます。
しかし駐車場に1,800円・・。近くに安い所がないか調べてみました。
また電車での行き方などアクセス情報をまとめます。
近隣駐車場情報
東京外環自動車道「大泉I.C.」から目白通り沿いに約20分で到着です。
おすすめの駐車場を3か所紹介します。どれもメリットデメリットがありますので見比べながら検討してみてください。料金などの情報は2023年4月2日にそれぞれの公式ホームページで確認した内容です。
タイムズ練馬春日町第4
こちら「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」まで徒歩で10分以内でいけることができ、最大料金が12時間550円です。平日、土日祝日など特別な表記はありません。しかし駐車可能台数が4台と少ないので注意です。支払いはカード電子マネーも使用可能です。
距離 | 徒歩7分程度 |
駐車料金 | 8:00~22:00 40分 220円 22:00~8:00 60分 110円 最大料金(繰り返しあり) 駐車後12時間 550円 |
駐車可能台数 | 4台 |
住所 | 東京都練馬区春日町3-9 |
駐車可能車種 | 全長 5m 全幅 1.9m 全高 2.1m 重量 2.5t |
タマパーク豊島園
こちらは徒歩5分程で行くことができ、かなり近いです。
最大料金料金12時間で800円でこちらも全日この料金です。こちらではカードなどは使えません。
距離 | 徒歩5分程度 |
駐車料金 | 8:00~22:00 40分 200円 22:00~8:00 60分 100円 最大料金(繰り返しあり) 駐車後12時間 800円 |
駐車可能台数 | 7台 |
住所 | 東京都練馬区早宮4-40 |
駐車可能車種 | 全長 5m 全幅 1.9m 全高 2.1m 重量 2.5t |
NPC24H向山第2パーキング
こちらの駐車場は最大料金が24時間で900円です。また駐車可能な台数が13台と他の2つに比べると多めです。しかしハリーポッターまで徒歩で20分と距離があります。
距離 | 徒歩18分程度 |
駐車料金 | 20分 220円 最大料金 24時間毎 900円 夜間(18:00~8:00) 400円 |
駐車可能台数 | 13台 |
住所 | 東京都練馬区向山2-21 |
駐車可能車種 | 全長:5m 全幅:1.900m 全高:2.3mm 総重量:2.5t |
確実に停められることを考えるとやはり事前予約が良いかもしれません。
しかし朝早い時間にいけるようであれば半額近く変わるので近隣の駐車場に行ってみる価値もあると思います。
公式ホームページでは公共交通機関の利用を勧めています。
電車
西武豊島線「豊島園駅」(西武池袋駅から直通で17分)から徒歩2分
都営地下鉄大江戸線「豊島園駅」から徒歩2分
西武鉄道ではこのハリーポッターを盛り上げるべく、池袋駅はロンドンの「キングスクロス駅」を参考に1・2番ホームを改修し、豊島園駅はホグワーツ魔法魔術学校への「ホグズミード駅」をイメージしたものになるようです。
ハリーポッターとしまえんUSJとの違いは?チケット購入や周辺の安い駐車場情報もまとめ
・スタジオツアーでありセットや撮影の裏側を見て回るツアーでありアトラクションなどはない。
・チケットは大人、中人、小人のチケット単体とデジタルガイド&ガイドブックが付いたものの計6種。
・施設内に駐車場があるが数に限りあり事前予約制。周辺に更に安いところもあるが停められる台数は少ない。
実際に映画で使われた衣装の展示もあるようです。
ハリーポッターファンの方にはもちろん、映画の裏側に興味がある方にもオススメの場所ではないかと思いました。
小さいおこさんだとアトラクションなどがないため物足りず飽きてしまうかも?
実際に行った際にはレビューも加えたいと思います。
コメント