当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
PR

横浜謎解き街歩き2022-2024は難易度は?所要時間や子供連れでも可能か調査

スポンサーリンク
イベントやホテルなど
記事内に広告が含まれています。

横浜謎解き街歩きという謎解きとイベントが2022年9月から開催されており、2024年3月現在も開催されています
自分達で謎を解きながらガイドブックを作り、横浜を観光しながらさらに進めていく体験型イベントです。どこか行きたいけどプランが決まってないときにぴったりのイベントです。

ただ謎解きと聞いて気になることの一つとして難易度があるのではないでしょうか。
他に

  • 謎解きにつまったときにヒントはあるのか?
  • はたまた慣れている人だとすらすら解けてしまうのか
  • 所要時間はどれくらいかかるのかそもそもキットはどこで買えるの?

などなど気になることも多いのではないかと思います。

Advertisements

そこでこの記事では

・この横浜謎解き街歩きの始め方や値段など概要
・謎解きの難易度や所要時間
・家族連れでもできそうか

これらにスポットを当てていきます。筆者も体験予定で体験レビューも書きますので参考にしてみてください。

横浜謎解き街歩きとは?

2022年9月8日から開催されるもので横浜を観光しながら謎解きをして、目的地を目指していくものになります。
プレイ時間に制限はないので自由に寄り道をして、観光しながらのプレイが可能です。

キットの価格は前売り2,500円、当日2,700円となっており、前売りでの購入で少し割り引きされるようです。キットはリアル脱出ゲーム横浜店やオンラインでの受け取りが可能です。
前売りでの購入の場合キットの引換時間も指定する必要があり、受け取りはその指定の時間から30分間です。

例:12:00回をご予約された場合、キットの引換時間は12:00~12:30の間

同じエリアで別イベントの入退場が行われているために販売数を制限していて、指定の時間外では原則受付終了となってしまいます。実際遅刻してしまったのですがWebチケットが終了のものとなってしまっていました。優しい店員さんが特別に対応してくれましたが例外的なので、時間内に行きましょう。

またキットを購入し、リアル脱出ゲーム横浜店の受付で提示すると先着5000名に謎付きビジュアルポストカードのプレゼントがあるようです。

1キットにつき1枚もらうことができ、当日販売、店頭販売、オンライン販売の場合もリアル脱出ゲーム横浜店でキットを提示すればもらうことができます。
プレイにはLINEを使用のためスマホが必須です。
写真を撮ったりを考えるとモバイルバッテリーやタブレットなどがあった方が良いと思います。

横浜謎解き街歩きの難易度は?

さて謎解きの難易度はどうなのでしょうか。

同様の謎解き街歩きで吉祥寺で行われているものがあるので、参考にして予測していきたいと思います。
スタートとゴールはおなじなのですが途中で謎解きメインでやるか観光メインでやるかコースが分かれました。パズル系など、ひらめき系などのなぞコースとグルメ雑貨系、ディープなお店系の4コースで複数やることも可能。なぞはお店に入らなくてはならない訳ではないのでかなり自由度があります。
選ぶコースで途中の難易度が変化するようでより難しいものを選ぶならばパズル系、そうでなければお店のコースという感じでしょうか。

最後のなぞは共通でひらめきやいままでのものを使用しながら解くもので慣れてないと難しく感じるかもしれません。エンディング後にはおまけなぞも用意されておりかなりボリューム満点でした。

それぞれに公式のヒントもあるため、解けなければこのヒントを使いながらやれば割りと解けるのではないかと思います。

今回の横浜も同じような感じなのか楽しみです。

実際体験後にレビューをしたいと思います。

以下9月15日追記

実際体験してきました。と言ってもガンダムファクトリーへ行ってごはん食べてから始めたのもあって途中で暗くなってしまい断念。また10月にいく予定です。

実際今回の謎解きで回るのは横浜中華街と山下公園。平日に2名で協力して行いました。
初め、横浜中華街散策後、終わりは実際にその場にいかなくても出来る謎になっています。

横浜中華街散策のコースで分岐があります。
謎コース、観光コースみたいな分かれ方ではなく、チェックポイントが複数あり、自分が行きたいところで選択できるようになっています。
謎解きとは別にこの写真はどこでしょうみたいなおまけ問題もあり、これを探すのもおもしろかったですが、1箇所写真と違った場所もありました。中華街全体を回るような形になります。

中華街編で一旦終えましたが、今のところヒントを使わず解けました。
ただ、全てスラスラ解けたわけでなく、解くのに時間がかかったものもあります。

謎解きに慣れている人はヒントなしで、謎解きはじめての人やあまり慣れていない、得意じゃないといった方だとヒントをみないと難しいかもしれません。

工作をしながら解くものも多くあり、所々座りながらやりました。座って解くような場所、机などがある場所については最初に店員さんがカフェの場所を教えてくれたり、ガイドブックにもそういった場所がいくつか紹介されているので参考にしてみてください。工作の完成品は崩さなくていけませんが写真を撮ってSNSなどに投稿しても良いようです。#横浜謎で検索できます。悩んだときのヒントにもなりますよ。

最終的になにが完成するのかはやってからのお楽しみ。
できたときは『おぉー』となりました。
謎を解くだけでも達成がありますが、謎を解いて指示が出て、その指示に従って物を作るのも楽しかったです。

横浜謎解き街歩きの所要時間は?

公式ホームページでの所要時間目安は3時間~4時間となっています。
これは謎解きと移動時間のみのようで、食事や観光をしながらであれば1日たっぷり遊べるのではないでしょうか

9月15日追記

実際にガイドブック作成~中華街編は観光と食べ歩き、おまけの場所を全て探し、堪能しました。
14時半過ぎに開始、18時前に終わったのでここまでで3時間半かかりました。
かなりのんびり堪能したためかなり時間がかかっている方だと思います。
ただやはりじっくり観光も、謎解きもとなると1日がかりの計画で考えたほうがよさそうです。
18時過ぎると日も暮れてしまい目的の場所に行っても暗くて見えなかったため断念。
別日に再度行くことにしました。

10月24日追記

別日で謎解き再開。最終的に2時間30分程で移動が必要な謎を終え、更に日を変えて30分ほどでエンディング+おまけ謎まで解くことができました。
合わせると6時間半でした。公式ホームページより2~3時間程多くかかりました。
単純に移動と謎解きだけで考えると確かに公式ホームページ通りの3時間~4時間程度だと思われます。

もし旅行がてら考えている方は下記の旅行サイトを参考にしてください。

じゃらんホテル宿予約サイトじゃらんnetホテルの掲載量や情報が多く、格安宿も多いです。またじゃらんポイントを使用すると更にお得に利用可能です。
一休高級ホテル・旅館予約一休.com高級ホテルや旅館が割安で予約できるサイトです。サイトもきれいで見やすいです。せっかくの遠征ならワンランク上のところに泊まってライブの余韻にひたってみては?
JTBJTBホームページ旅行会社のためホテルだけの予約はもちろん、新幹線や航空券がセットのプランやツアーなどもあります。カテゴライズされておりサイトもみやすいです。
yahooyahooトラベル
こちらもホテルだけでなく新幹線や航空券とセットのプランがあります。情報量も多くお得な割引もあります。またTポイントを貯めたり使ったりすることができます。
るるぶるるぶトラベルJTBが手掛ける予約サイトです。独自の空室管理があり、他のサイトで満室のときもるるぶをみると空室になっている可能性があるかもしれません。JTBやdポイント貯まりやすいです。

横浜謎解き街歩きは家族連れでもできる?

対象年齢は10歳以上となっていますが保護者同伴であれば参加可能です。しかし長時間の探索があったり、謎解きがあるので車イスや小さいお子さまを連れてだと大変だったり、謎解きに集中できないかもしれません。

またあらかじめ購入しておいて最初の謎は解いておき、ガイドブックは完成させてしまった方がより落ち着いて、観光も楽しめて良いのではないかと思います。

対象年齢が10歳以上ということなので大人の方と一緒にやったり、ヒントを使いながらであれば、小学校高学年くらいからのお子さんともできるのではないかと考えます。もしかするとお子さんのひらめきがすごかったり、一緒に観光することでお子さんに対しての新しい発見などもみられるかもしれませんね。

横浜謎解き街歩き2022-2023-2024は難易度は?所要時間や子供連れでも可能か調査

謎解きも楽しいですが謎解き街歩きで行くスポットは定番だけでなくいろんなところを巡れるので、何回も横浜に行ったことある人でも新発見ができちゃうのではないかと思います。

所要時間は謎解きや移動、ごはんや観光も合わせて6時間半程度。
これならば朝から始めてしっかり1日遊べる時間ですね。
物足りなさは感じず満足なボリュームでした。

難易度としては初級~中級程度
今回一度だけヒントを使いましたがあとはノーヒントでクリアしました。

歩きが多く、中華街などもいくので特に休日は人も多く、ベビーカーなどは大変かもしれません。
一緒に謎解きができるお子さんとなら楽しいと思います。もしお子さんが飽きてしまったとしても、ちょっと寄り道したり遊ぶ場所はいっぱいありますので、移動が苦にならなければ子供連れでもできるのではないかと思います。

ただし周りにも同じ謎解きをやっている人がいるかもしれません。くれぐれも答えを大きな声で言わないようにしましょう。

お休みの日にどこか行きたいけど場所が決まってないとき、家族と、友達と、恋人と、挑戦してみてはいかがでしょうか!

コメント

error: Content is protected !!